美味しいあんぽ柿は?

美味しいあんぽ柿は?

こんにちわ。

今回は、あんぽ柿をご紹介です。

私見ですのでご了承ください。(笑)

日本各地で作られている「あんぽ柿」ですが、発祥とされているのは福島県伊達市です。柿を天日で乾燥させる「天干し(あまぼし)柿」が変化して「あんぽ柿」と呼ばれるようになったと言われています。

干し柿に使われている渋柿の主な品種と、それぞれの特徴もご紹介します。

渋柿には「完全渋柿」と「不完全渋柿」の2つの種類があります。

堂上蜂屋(どうじょうはちや)柿 ・・・ 完全渋柿、主に岐阜県で生産されている柿で、四角く先端がやや尖っている形状をしている。干し柿は綺麗な飴色、とろりとした食感が特徴。

市田(いちだ)柿 ・・・ 完全渋柿、長野県で干し柿用として生産されている柿。糖度が高く、実が詰まっていて果汁が多いことが特徴。

愛宕(あたご)柿 ・・・ 完全渋柿、愛媛県を中心に四国で生産されている柿。日持ちの良さと量産性の高さが特徴。

西条(さいじょう)柿 ・・・ 完全渋柿、島根県を中心に中国地方で生産されている。四角い縦長の形状で縦に4つの溝があり、抜群に糖度が高いのが特徴。

平核無(ひらたねなし)柿 ・・・ 不完全渋柿、福島県・新潟県・山形県・山梨県・長野県などで生産されている不完全渋柿の代表的品種。ギュッと詰まった果実とジューシーさが特徴。

甲州百目(こうしゅうひゃくめ)柿 ・・・ 不完全渋柿、福島県・宮城県・山梨県を中心に全国で生産され、釣鐘状で実が大きいことが特徴。あんぽ柿に加工されることが多い。

 

それぞれ色んな特徴がありますよね!スーパーや菓子店で販売されている干し柿でも、地域や時期によって使用されている柿の品種が異なるため、ぜひチェックしてみてください。

ちなみに、私は、西条柿が美味しいと感じました。人それぞれですので・・・

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.